
名称:えびの高原 蓮華の水
採水国:日本
採水地:宮崎県えびの市
硬度・PH:記述無し
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:13.8mg
カリウム:5.2mg
カルシウム:29.6mg
マグネシウム:4.03mg
鉄:0.002
銅:0.007
マンガン:0.025
アルミニウム:0.025
味の感想【yooo】
この水はKUMAさんから送って頂いた製品です。
キャップコレクションでは有名な方で、
綺麗に分類されたコレクションの数々は見ていて飽きません。
是非一度HPとブログを訪れてみて下さい。
この水はボトルドウォーターであるから
厳密に言えば載せるべきじゃないかもしれないが、
そこまで厳しくすると海洋深層水も載せられなくなる為
気にせず1つとしてカウントする。
南九州の明峰霧島連山。
その中腹に位置するのが標高1200mに広がるえびの高原。
住み北大気から降り注ぐ雨や雪が
地中深くに浸透し、長い年月をかけ浄化作用を繰り返し、
ミネラルバランスの良い水を作り出す。
その水に花崗岩を添加したのがこの製品だ。
上記主要ミネラル分の他にも
セレニウム・シリコン・リン・ルビジウム・ゲルマニウム
・亜鉛・コバルト・ニッケル・モリブデン・リチウム
・バナジウム・タングステン・バリウム・チタン
等種類多くの成分を含んでいる。
蓮華の水とは少し宗教の香りがするが、
まぁそれは私の考え過ぎだろう。
そうれを無視すれば美しいネーミングだと思う。
円やかな感じの味で飲み易かった。
クセも無く、誰もがスイスイ飲めるだろう。
計算硬度は90位だから色々な用途にも使える。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)
人気blogランキングへ
もう一つクリックお願いします
この記事のトラックバックURL
http://joooyooo.blog28.fc2.com/tb.php/887-cbde5a0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック