
ミネラルウォーター大全 詳細版の記事はこちらから
名称:ブナ林の蒼い湧水 裏磐梯百年水
採水国:日本
採水地:福島県耶麻郡北塩原村
硬度・PH:19・6.9
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:3.3mg(食塩相当量:0.008g)
カリウム:1mg
カルシウム:4.7mg
マグネシウム:1.3mg
その他特筆すべき成分:特に無し
販売者:株式会社ラビスパ
製造者:株式会社秩父源流水
味の感想【yooo】
豊かな自然残る北塩原村にあるブナ林に降った雪や雨が、
ゆっくりと時間をかけ大地の成分を溶かし込みながら磨かれ、
質の高い水に生まれ変わる。
その源水を丁寧にボトリングしたのがこの製品。
採水地付近は磐梯朝日国立公園内に位置し、
昔から質の高い水として知られていた小野川湧水は、
百貫の価にも換ふべからずと讃えられていて、
修行僧の霊水として使われていたりもした。
環境省が選定する日本名水百選にも選ばれていて、
人々の生活とは切っても切れない関係があった。
福島県には何十回レベルで行った事がある私だが、
恐らく一度も訪れた経験は無いどころか、
通った事すらないかもしれない。
行くのに困難と言う場所では無い為、
いつか原水を飲みに行く旅を計画したい。
販売者は天然温泉&プールや道の駅を運営しているようだ。
滑らかな舌触りでスルスルっと身体に入っていく感じ。
クセが無いから誰が飲んでも嫌いとは言わないだろう。
日常使いにおすすめできるミネラルウォーター。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)
この記事のトラックバックURL
http://joooyooo.blog28.fc2.com/tb.php/3962-0a9a246c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック