fc2ブログ
3100種超のミネラルウォーター・水製品を紹介

2023/081234567891011121314151617181920212223242526272829302023/10

専修大学オリジナルミネラルウォーター 専水 秩父市産 1

専修大学オリジナルミネラルウォーター 専水 秩父市産 2

ミネラルウォーター大全 詳細版の記事はこちらから

名称:専水
採水国:日本
採水地:埼玉県秩父市大滝
硬度・PH:88・7.6
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:3.5mg (食塩相当量:0.008g)
カリウム:1.1mg
カルシウム:33mg
マグネシウム:1.5mg
その他特筆すべき成分:特に無し

販売者:株式会社専大センチュリー

製造者:株式会社秩父源流水

味の感想【yooo】
この製品は専修大学のオリジナルミネラルウォーターで、
関係者でもない一般の人間が、
キャンパス内に入らなくても買う事が出来る製品だ。
と言う事で私も専修大学まで行って手に入れてきた。

採水地の埼玉県秩父市大滝には5回位行っている。
実際に訪れると“ここなら良い水が採れるだろう”と
実感できる素晴らしい環境が残されている。
工場見学も複数回した経験があって、
スタッフのこだわり等もしっかり聞き信頼が出来る製品であり、
思い入れの強い水であると言える。

専修大学は東京都千代田区にあり、
創立者の4人も埼玉県とは関係が無いと思われる。
なぜ埼玉県秩父市の水を選んだのか理由が知りたい。
そこに何らかのこだわりがあって欲しい。

専修大学リーダーシップ開発プログラムの
八期生がデザインしている。

サッパリしていてとても飲み易い。
クセが無いから学生の皆様も楽しめるだろう。
老若男女人種問わず日常使いにおすすめできるミネラルウォーター。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)

専修大学オリジナルミネラルウォーター 専水 秩父市産 202305311

専修大学オリジナルミネラルウォーター 専水 秩父市産 202305312

2023年5月 再入手したから載せておく。
成分やデザインに変更はないが、
前回入手時のペットボトルは吉野工業所製で、
今回入手した物は東洋製罐製だったのが面白かった。



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://joooyooo.blog28.fc2.com/tb.php/3928-56926332
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック