
ミネラルウォーター大全 詳細版の記事はこちから
名称:香肌峡のやさしい水 めぐるる 井村屋オリジナルミネラルウォーター
採水国:日本
採水地:三重県松阪市飯高町森
硬度・PH:約200・7.8
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
食塩相当量:0g
カルシウム:70mg
マグネシウム:6mg
その他特筆すべき成分:特に無し
販売者:井村屋株式会社
製造者:有限会社明日香
味の感想【yooo】
この製品はアクアソムリエの山中亜希さんにいただきました。
山中さんとはこのブログを始めたごく初期からの知り合いで、
大変お世話になっている方です。
アクアソムリエになりたい方はアクアソムリエ協会で。
あずきバーや中華まんで有名な井村屋のオリジナルミネラルウォーター。
井村屋の創業地は三重県だから、
三重県の水をオリジナルに選んだ事がとても嬉しい。
やはりオリジナル何かしらのこだわりを感じたいのだ。
この水を飲みながら井村屋製品を食べたい。
松坂市には行った事があるのだが、
採水地の飯高町森付近は未踏の地。
自然がものすごく豊かな場所で、
日本有数の多雨地帯でもある。
そりゃ良い水が出るだろうとわかる場所。
やはり採水地は工場見学ができなかったとしても、
その地を肌で感じたいから、いつか行ってくる。
ラベルには鮮やかなイラストが描かれている。
豊かな自然を表現しているのがすぐに理解できる。
国産のミネラルウオーターの中では硬度が高めだが、
特にクセは感じず、飲み易かった。
舌触りが滑らかで、スルスルっと身体に入るような感じ。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)
この記事のトラックバックURL
http://joooyooo.blog28.fc2.com/tb.php/3704-eef34108
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック