

名称:日本の豪雪地 新潟・妙高山麓が育んだ雪解け天然水
採水国:日本
採水地:新潟県妙高市
硬度・PH:約52・6.1
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:7mg
カリウム:2.8mg
カルシウム:15mg
マグネシウム:3.4mg
その他特筆すべき成分:特に無し
販売者:記述無し
製造者:須弥山合同会社
味の感想【yooo】
ボトルが球状でオランダ産のOGOを思い出す。
容量は330ml。
印象に残るという意味では良いだろう。
飲んだ後も使いたくなる。
ラベルには記されていなかったが、
サルフェートやシリカも含まれているとの事。
長い間定期的に飲み続ければいい事があるかもしれない。
2015年度 iTQi(国際味覚審査機構)において最優秀味覚賞受賞。
賞をとったから絶対に良いという訳ではないが、
駄目なものが最優秀味覚賞はとれないから、
それなりの判断基準にしてもいいと思う。
ラベルに書いてある文字が読みづらい。
妙高市までは行く事ができなかったが、
新潟県新潟市まで行って手に入れた。
いつか製造工場まで行って、
そこがどのような所なのか見てきたい。
サッパリとしていてクセが無く、
誰が飲んでも嫌いとはいわないだろう味。
変り種のボトルだし、プレゼントにしてもいいだろうと思う。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)

2018年8月 再入手したから載せておく。
成分・ラベルデザイン共に変わった点はない。
ミネラルウォーター馬鹿(ホームページ)はこちらから
ミネラルウォーター大全Facebookページはこちらから。
伊藤善久がyoutubeに投稿している動画はこちらから。
ミネラルウォーター・湧き水・旅情報など多数。
人気blogランキングへ
もう一つクリックお願いします
伊藤善久のまとめはこちらから
この記事のトラックバックURL
http://joooyooo.blog28.fc2.com/tb.php/3232-71a21280
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック