
名称:宮島の天然水
採水国:日本
採水地:広島県廿日市市宮島町
硬度・PH:14・6.7
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
記述無し
製造者:記述無し
販売者:株式会社宮島ビール
味の感想【yooo】
世界遺産『厳島神社』がある宮島の
弥山(みせん)原生林に育まれた原水を
衛生環境の整った工場にてボトリングしたのがこの製品。
私は実際に宮島に渡った事が20度位あるが、
水に注目した事がなかった事を反省している。
離島の銘水には注目しているから、
今度は水を目的に行ってみようかなと考えている。
広島に縁のある私は、
勿論現地まで行って手に入れて来た。
原始は宮島ビール仕込み水の一部として使われている。
地元の水を使って地ビールを作るなんて、
とても魅力的だと思う。
ラベルのイラストが幻想的で結構好き。
有名な大鳥居・厳島神社を中心に、
宮島の名物がしっかりと描かれている。
とてもサッパリしていて口当たりが軽く、
グイグイ飲む事が出来た。
行動が低いからどのような用途にも使えるだろう。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)

2018年12月再入手したから載せておく。
成分等が記載されるようになったから記しておこう。
宮島に渡って購入してきた。
硬度・PH:17・7.2
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:9.9mg(食塩相当量0g)
カリウム:1.1mg
カルシウム:4mg
マグネシウム:0.8mg
その他特筆すべき成分:シリカ25mg


2020年1月 再入手したから載せておく。
いつもの事だが、宮島に渡って購入してきた。
ラベル成分ともに変わった点は無い。
この記事のトラックバックURL
http://joooyooo.blog28.fc2.com/tb.php/2443-c1f6f66f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック