
名称:あしかが ひめたま ひめちゃん・たまちゃんといっしょ。
採水国:日本
採水地:栃木県足利市(白髭浄水場)
硬度・PH:記述無し
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
成分記述無し
味の感想【yooo】
足利商工会議所などでつくる足利ひめたま製作委員会は、
ご当地萌えキャラである『ひめたま』と、
足利の自然水がコラボした製品を世に出した。
最近はご当地の萌えキャラと言うものが各地にあり、
舞台になった場所が聖地化したりもするらしく、
そこを訪れたくて遠方から足を運ぶケースもあり、
経済的にも馬鹿にならない効果を生み出している。

私も実際下野新聞の記事を読み、
“足利なら行ける!”と、バイクで現地を訪れ、
商工会議所の建物内の売店で購入してきた。
私みたいなオッサンがこのような製品を買うのは
結構な抵抗があるのだが、
売店の方が年配の男性で助かった。
東の小京都と言われる山紫水明の地足利で、
自然の濾過作用により磨かれ浄化された原水を、
衛生環境の整った工場でボトリングしたのがこの製品。
キャラクターデザインは奥田泰弘氏。
ラベルにはかどたみたま・はたがみおりひめ・シロ吉が描かれ、
門田稲荷神社や足利織姫神社の画像も載っている。
成分の表記が無いのは残念。
昨今水に関心のある人はかなり多くなってきていて、
成分を気にする人もいるのだから、
主要ミネラル量位は書いておいて欲しかったなぁ。
実際に飲んでみるとクセもなかったし、
硬水という事はないと思う。
キャラクター目当てで買った人も十分楽しめる水だ。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)
水関連の気になるニュースについて簡単に書いている
ミネラルウォーター大全気になるニュースはこちらから。
ミネラルウォーター大全で紹介した製品で
通信販売が可能な製品を紹介するブログ
ミネラルウォーター大全で紹介した製品通販はこちらから。
人気blogランキングへ
もう一つクリックお願いします
メールマガジン まぐまぐ:ID 0001145093
電子書籍 もう一つのミネラルウォーター大全
この記事のトラックバックURL
http://joooyooo.blog28.fc2.com/tb.php/2432-66bc1cac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック