
名称:深井戸天然水 朝霞の雫 あさかのしずく
採水国:日本
採水地:埼玉県朝霞市(第10号取水井)
硬度・PH:55・7.7
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:9mg
カリウム:2mg
カルシウム:14mg
マグネシウム:5mg
その他特筆すべき成分:特に無し
製造者:株式会社秩父源流水
販売者:埼玉県朝霞市水道部
味の感想【yooo】

この製品は埼玉県朝霞市水道部が販売している。
私は東京都江東区の自宅から自転車で2時間ちょいかけて、
現地まで買いに行った。
水道部が売っているからと言って、
水道水をボトリングした製品ではなく、
朝霞市内の深井戸(180m)から汲み上げ、
衛生環境の整った工場にてボトリングした水である。
ラベルには滝の根公園・市の木けやき・市の花つつじ
・彩夏祭と呼ばれる市民祭りの画像と、
朝霞の名の由来が書かれている。
PR用の製品と考えるととても優秀だと思う。
全部読んでくれる人がいるかどうかわからないが、
少なくとも私は朝霞の事を少し知る事ができた。
朝霞ブランド認定商品になっている。

ボトルに空気が入っていない。
入っていたら悪いというわけではないが、
少しでも劣化スピードを遅らせようとする企業努力が
消費者にとって嬉しい事なのだ。
スッキリしていてサラサラ感もあり、グイグイ飲む事が出来る。
クセが無く誰もが抵抗なく飲める味だと思う。
この様な水を水道水に使える朝霞市民は羨ましいと思う。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)

2016年11月 再入手したから載せておく。
ラベルデザインは大きく変わったが、成分は変わっていない。
今回も現地まで行って購入して来た。
ミネラルウォーター馬鹿(ホームページ)はこちらから
ミネラルウォーター大全Facebookページはこちらから。
伊藤善久がyoutubeに投稿している動画はこちらから。
ミネラルウォーター・湧き水・旅情報など多数。
人気blogランキングへ
もう一つクリックお願いします
伊藤善久のまとめはこちらから
この記事のトラックバックURL
http://joooyooo.blog28.fc2.com/tb.php/2280-9b2c7e5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック