
名称:大菩薩山麓裂石温泉 雲峰の霊泉
採水国:日本
採水地:山梨県甲州市塩山裂石温泉
硬度・PH:6・9.9
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:28mg
カルシウム:2.4mg
マグネシウム:0mg
メタケイ酸水素イオン:30.1mg
炭酸水素イオン:18.3mg
メタホウ酸水素イオン:5.1mg
味の感想【yooo】
NHK大河ドラマ『武田信玄』の本舞台となった
重要文化財 雲峰寺の敷地内にある裂石温泉は、
今から1200年ほど前に一人の高僧が業をしている時、
落雷があり石が裂けて湧き出した温泉と言われている。
地質学的に見ると一帯は塩山御影石の産地で、
得和型花崗閃縁岩が分布している地域である。
それらの岩石を少しずつ少しずつ溶かしながら
割れ目より湧出する水はアルカリの強い
世界でも珍しい今日アルカリ泉である。

源泉は岩の間から湧き出ている。
私はそれを実際に見に行ったが、とてもユニークだった。
何と旅館は岩がそこにあるからそこに建てたとの事である。
つまり岩ありきだったのだ、全てが。

ボトルに空気が入っていない。
入っていたからと言って悪い訳ではないが、
劣化スピードを少しでも遅らせようとする、
その企業努力は消費者にとって嬉しい。
口に入れた瞬間甘みを感じた。
後味がスッと引くような感じで、
脂っこいものを食べた後にいいかなと思った。
クセが無く誰が飲んでも嫌いとは言わないだろう。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)

2012年3月 再入手したから載せておく。
ラベル・成分等に変化は無い。

2013年3月 再入手したから載せておく。
成分・ラベルに変化はない。
ちなみに東京では山梨県のアンテナショップである、
富士の国やまなし館で購入する事が出来る。
勿論私は現地まで行って手に入れている。


2013年6月 再入手したから載せておく。
またまた現地まで行って買ってきた。
成分・ラベル共に変わった点はない。
ミネラルウォーター大全Facebookページはこちらから。
水関連の気になるニュースについて簡単に書いている
ミネラルウォーター大全気になるニュースはこちらから。
『福島県大沼郡金山町 天然炭酸井戸』(動画)
人気blogランキングへ
もう一つクリックお願いします
メールマガジン まぐまぐ:ID 0001145093
電子書籍 もう一つのミネラルウォーター大全
この記事のトラックバックURL
http://joooyooo.blog28.fc2.com/tb.php/1881-23281b25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック