本日11/5は本業を午後から休んで、
東京ビッグサイトにて開催されている
『東京ビジネス・サミット』に行ってくる。
今年で3回目かな?
各都道府県産物のブースが所狭しと並び、
色々な食品関係の製品を見る事ができ、
水だけを目的で訪れても楽しむ事ができる。
・・・とは言っても私は本当に水しか見ないのだが。
展示会に行く事はとても勉強になる。
新製品や見た事のない製品を見る事が出来るのは勿論、
もしかすると関係者と知り合いになれるかもしれないし、
毎年参加する事で業界に活気があるのか、
それとも元気が無いのか何となくわかるし。
毎年3月に幕張メッセで開催されるFOODEXは
規模が大き過ぎて、移動だけで疲れたりもするが、
東京ビジネス・サミットは程よい規模で、
全てをじっくり見る事が出来るのが嬉しい。
さぁ皆さんも展示会に行ってみましょう!!
事前登録すると無料のケースが多いですよ。
人気blogランキングへ
もう一つクリックお願いします
東京ビッグサイトにて開催されている
『東京ビジネス・サミット』に行ってくる。
今年で3回目かな?
各都道府県産物のブースが所狭しと並び、
色々な食品関係の製品を見る事ができ、
水だけを目的で訪れても楽しむ事ができる。
・・・とは言っても私は本当に水しか見ないのだが。
展示会に行く事はとても勉強になる。
新製品や見た事のない製品を見る事が出来るのは勿論、
もしかすると関係者と知り合いになれるかもしれないし、
毎年参加する事で業界に活気があるのか、
それとも元気が無いのか何となくわかるし。
毎年3月に幕張メッセで開催されるFOODEXは
規模が大き過ぎて、移動だけで疲れたりもするが、
東京ビジネス・サミットは程よい規模で、
全てをじっくり見る事が出来るのが嬉しい。
さぁ皆さんも展示会に行ってみましょう!!
事前登録すると無料のケースが多いですよ。
人気blogランキングへ
もう一つクリックお願いします
この記事のトラックバックURL
http://joooyooo.blog28.fc2.com/tb.php/1652-40902024
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック