
名称:500系 新幹線 ミネラルウォーター
採水国:日本
採水地:山梨県南都留郡山中湖村
硬度・PH:50.3・7.8
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:5mg
カリウム:1.5mg
カルシウム:12.7mg
マグネシウム:4.5mg
その他特筆すべき成分:バナジウム61μg
販売者:株式会社モック
製造者:記述無し
味の感想【yooo】
JR西日本 500系新幹線の形を模したボトル。
変り種ボトルがお得意のモックさん、
様々な新幹線を製品化しているけど、
しっかり形を変えている芸の細かさがニクイ。
ただ、500系の特徴である尖った先頭形状が、
キャップがある為に表現しきれないのが残念。
採水地の山中湖村には50回位行った事がある。
富士山の存在をすぐ近くに感じられる場所で、
良い水が出るのは当たり前と思わせる雰囲気がある。
バナジウムは高血圧や糖尿に良いとされるが、
この1本を飲んだだけでは勿論何も起こらない。
地道に定期的に飲み続けると、
もしかしたらだけど効果が現れる可能性もあるが、
その効能を過信するのは良くない。
効けばいいな程度の気持で導入するのがいいだろう。
もし効かなかったとしても、
水を飲む事自体が身体に良いから結果的に+になるだろう。
ボトルの形状が細長く、
意外と凸凹があるから持ち易い。
サッパリとしていて後味もスッキリ。
クセが無いから誰が飲んでも嫌いとは言わないだろう。
鉄道ファンも大いに楽しめる製品だと思う。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)
ミネラルウォーター馬鹿(ホームページ)はこちらから
ミネラルウォーター大全Facebookページはこちらから。
伊藤善久がyoutubeに投稿している動画はこちらから。
ミネラルウォーター・湧き水・旅情報など多数。
人気blogランキングへ
もう一つクリックお願いします
伊藤善久のまとめはこちらから