
名称:沖縄やんばるが育んだ 東村の天然水
採水国:日本
採水地:沖縄県国頭郡東村字川田上福地
硬度・PH:90・記述無し
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:15mg
カルシウム:16mg
マグネシウム:3.8mg
その他特筆すべき成分:特に無し
味の感想【yooo】
やんばるの豊かな自然の中で育った水。
やんばるとは沖縄県北部地域の事。
利益の一部は東村を通じ、
国指定天然記念物『慶佐次湾のヒルギ林』の
環境保護安全活動に役立てられている。
つまりこの買って製品を飲めば、
自動的に自然保護活動に参加できるのだ。
そう考えるとなんだか気分がいい。
沖縄ポッカの製品なのだが、
この製品を東京で売ったらいいと思う。
沖縄の水が普通に東京で飲めたらワクワクするし。
透明・白・緑・黒と言うラベルの配色は、
清涼感があって私好みである。
南国沖縄でこのボトルを見つけたら、
思わず買ってしまうだろう。
実は以前同じような製品を紹介したのだが、
ネーミングが微妙に変わっていた事、
外観が大幅に変わっていた事で、
新種として採用する事にした。
少しコクがあるような感じがしたが、
もしかしたら気のせいかもしれない。
特にクセはなくグイグイ飲めた。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)

2012年6月 再入手したから載せておく。
ラベル・成分に変化は無い。

2013年4月 再入手したから載せておく。
成分・ラベルに変化は無い。
ミネラルウォーター大全Facebookページはこちらから。
水関連の気になるニュースについて簡単に書いている
ミネラルウォーター大全気になるニュースはこちらから。
『福島県大沼郡金山町 天然炭酸井戸』(動画)
人気blogランキングへ
もう一つクリックお願いします
メールマガジン まぐまぐ:ID 0001145093
電子書籍 もう一つのミネラルウォーター大全