
ミネラルウォーター大全 詳細版の記事はこちらから
名称:スマイルライフ 天然水 ライフのオリジナルミネラルウォーター
採水国:日本
採水地:岐阜県海津市南濃町
硬度・PH:15・7.2
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:10mg(食塩相当量0g)
カリウム:1.2mg
カルシウム:3.5mg
マグネシウム:1.6mg
その他特筆すべき成分:特に無し
販売者:株式会社蒼天
製造者:株式会社ミツウロコビバレッジ
味の感想【yooo】
この製品はスーパーマーケット ライフのオリジナルミネラルウォーター。
以前は違う産地の水を使っていたのだが、
店舗に入ってミネラルウォーターコーナーを見て、
直ぐにボトル形状の違いに気づき確認してみると、
いつの間に岐阜県海津市産になっていた。
そう言う変化を発見する為にも、
何度も同じ店を訪れる活動をしている。
採水地の海津市南濃町にある工場前には、
何度も訪れた経験がある。
豊かな自然環境の残る長閑で素敵な場所だった。
工場見学はしていないが、
採水地がどのような雰囲気なのか見てくるのは、
とても勉強になるし、水への愛情度も増す。
550mlの大容量ボトルを採用。
50ml違うと見た瞬間に大きいとわかるし、
持ったらさらに違いがよく分かる。
1本だけではわずかな得かもしれないが、
24本のケースで買うと1.2Lの違いが出てくる。
サッパリしていてとても飲み易い。
スーパーのオリジナルと言う事で安いし、
日常使いにおすすめできるミネラルウォーター。
こだわりが無い人も訪れるスーパーで売るものとしては、
最適な水の一つと言えるのではないだろうか。
硬度的も低めで、広く活躍できるだろう。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)

ミネラルウォーター大全 詳細版の記事はこちらから
名称:PiCNiC WATER ピクニックウォーター 岐阜県関市産ミネラルウォーター
採水国:日本
採水地:岐阜県関市側島
硬度・PH:27・7.3
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:3.4mg (食塩相当量0g)
カリウム:0.4mg
カルシウム:8.5mg
マグネシウム:1.5mg
その他特筆すべき成分:特に無し
販売者:株式会社スキマデパート
製造者:株式会社ビクトリー
味の感想【yooo】
この製品は激安自動販売機等で、
小さなスペースから世の中を面白く
と言うコンセプトのもとに活動している、
株式会社スキマデパートのオリジナルミネラルウォーター。
私も自動販売機にて購入した。
採水地の岐阜県関市にある工場を訪れ、
見学させていただいた経験がある。
周辺は豊かな自然が残る地域で、
良い水が出るのは当然と思える雰囲気があった。
工場スタッフはこだわりを持ち、
しっかりと製品づくりをしていると言う印象を受けた。
原水は環境省が選定する日本名水百選に選ばれている。
ボトルの注ぎ口が少し広い。
グラスに注ぐ時、コポコポはねないのは嬉しい。
地味かもしれないが、私はとても良い特徴だと評価している。
サラサラ感が強く、口当たりが軽い。
クセが無いから誰が飲んでも嫌いとは言わないだろう。
硬度も低めだし、広く活躍できる水だと思う。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)

ミネラルウォーター大全 詳細版の記事はこちらから
名称:生活良好 くらし良好 養老山麓のおいしい水
採水国:日本
採水地:岐阜県海津市南濃町
硬度・PH:約14・7.1
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
食塩相当量:0g
カリウム:1mg
カルシウム:3mg
マグネシウム:1.5mg
その他特筆すべき成分:特に無し
販売者:コプロ株式会社
製造者:株式会社ミツウロコビバレッジ
味の感想【yooo】
くらし良好 生活良好は、
AJS オール日本スーパーマーケット協会のオリジナル。
製造現場であるミツウロコビバレッジ岐阜養老工場は、
水の郷百選に選ばれた岐阜県海津市にあり、
養老山地の麓と言う絶好の位置にある。
実際に私も5回以上訪れた経験があるが、
豊かな自然残るエリアで、良い水が採れるのは当然と感じた。
550mlの大容量ボトルを採用している。
持った瞬間に重い!と500mlとの違いを感じる。
1本だけなら50mlでそれ程お得感は無いが、
24本1箱で購入すると1.2Lもおまけが付くからお得に感じる。
サッパリしていてとても飲み易い。
スーパーでは水に興味がない人が購入していくから、
易くて飲み易いこの水を選んだのはとても良い事だと思う。
硬度が低いから広く活躍できる水だろう。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)

ミネラルウォーター大全 詳細版の記事はこちらから
名称:博多祇園山笠 オリエンタルホテル福岡 博多ステーション
採水国:日本
採水地:岐阜県関市側島
硬度・PH:27・7.3
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:3.4mg(食塩相当量0g)
カリウム:0.4mg
カルシウム:8.5mg
マグネシウム:1.5mg
その他特筆すべき成分:特に無し
販売者:株式会社アクアライン
製造者:株式会社ビクトリー
味の感想【yooo】
この製品は博多駅筑紫口歩いてすぐの所に建つ、
アクセスが最高に良い、
オリエンタルホテル福岡 博多ステーションオリジナルミネラルウォーター。
最近はホテルオリジナルが本当に多くなった。
少ロット&低価格でのボトリングができるようになったからだろう。
採水地の岐阜県関市を訪れた経験があり、
この製品の製造工場見学もした事がある。
周辺は豊かな自然が残り、
良い水が出るのは当然と言った環境だった。
原水は環境省が選定する日本名水百選に選ばれている。
ボトルの注ぎ口直径が少し広い。
グラスに注ぐ際跳ねづらいのが嬉しい。
ホテルのミネラルウォーターと言う事で、
キャップにカバーが付いている。
誰も触っていませんよと言う証明になり、
宿泊客は安心して飲む事が出来る。
サッパリしていて飲み易い。
チェックイン後、部屋にこのような水が置かれていたら、
宿泊客はホッとするに違いない。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)

ミネラルウォーター大全 詳細版の記事はこちらから
名称:ハローズセレクション 養老山麓の天然水
採水国:日本
採水地:岐阜県海津市南濃町
硬度・PH:17・7
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:11mg(食塩相当量0.03g)
カリウム:1mg
カルシウム:4mg
マグネシウム:1.6mg
その他特筆すべき成分:バナジウム44μg
販売者:株式会社ハローズ
製造者:株式会社ミツウロコビバレッジ
味の感想【yooo】
この製品は中四国と関西の一部で、
スーパーマーケットを展開している、
株式会社ハローズのオリジナルミネラルウォーター。
私は広島県内の店舗で購入して来た。
採水地の岐阜県海津市南濃町には何度か行った事があり、
見学はしたことが無いが、工場前にも3度ほど訪れた。
周囲は豊かな自然環境が残る長閑な場所だった。
ここなら良い水が採れるだろうと言う雰囲気があり、
実際ミネラルウォーターの供給場所としてかなりの実績を誇る。
スーパーで売る水しては最適な水だと思う。
水に興味がない人でも大いに楽しめるだろう。
サッパリしていてクセが無く、とても飲み易い。
さらさら感が強くグイグイ飲むのに適している。
後味が軽くサッと引くような感じ。
飲みやすさ:★★★★★(★5つが満点)